どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。
今回は「オリオン座の星々を直接比較」というテーマで動画をお送りしていきます。
キャベチのツイッター(@uchuyabaich)をフォローするとブログの更新がお知らせされます!
先日の動画でオリオン座がいかに凄いかを紹介した動画を投稿しましたが、やはり超人気の星座なだけあって大きな反響がありました。
そして今回はオリオン座の胴体を構成する2等星以上の7つの星々を直接比較して、そのスペックをもっと掘り下げていこうと思います!
目次
ベテルギウス
まず最初はベテルギウスです。
ベテルギウスはオリオン座の右肩に位置する、オリオン座では珍しい赤く輝く恒星です。
ベテルギウスは半径が太陽の1000倍程度にもなるので、直接比較すると巨大すぎて太陽が見えなくなります。
ベテルギウスの質量は太陽の10-20倍と8倍以上なので、最終的には超新星爆発を起こすと考えられています。
その表面温度は3200℃程度と比較的低温なため、美しい赤い色で輝いて見えます!(太陽は5500℃ほど)
放出エネルギーの強さは太陽の10万倍を超える、肉眼で見える星の中でもトップクラスの超ハイスペック星です!
ここまで低温で巨大化しているのは、寿命の末期段階にあるからだと考えられています。
リゲル
どんどんいきましょう!
続いて左膝に位置するオリオン座で最も明るく見える恒星リゲルです。
リゲルはベテルギウスよりは流石に小さいですが、その半径は太陽の80倍近くある巨星です。
質量は太陽の20倍ほどあり、巨体ながら12000℃程度と高温なため、ベテルギウスとは異なり青く輝いて見えます。
そしてその放出エネルギーは太陽の12万倍!
ベテルギウスを超えるハイスペック恒星で、1等星の中でははくちょう座のデネブと並んでトップのスペックを誇ります。
ベラトリックス
続いてはオリオン座左肩にある二等星、ベラトリックスです。
ベラトリックスはラテン語で女戦士という意味だそうです。くっ…!
ベラトリックスは質量が太陽の9倍、半径は6倍、表面温度は21500℃といったスペックです。
放出エネルギーは太陽の7100倍にもなる非常にハイスペックな恒星ですが、これでもオリオン座の2等星以上の7星の中では最弱です!
これで最弱とかオリオン座やばスギィ
サイフ
続いてはオリオン座の右膝部分にある二等星サイフです。
質量が太陽の15.5倍、半径は22倍、温度は26000℃、放出エネルギーは太陽の57000倍あります。
ベテルギウスやリゲルに並ぶハイスペック恒星です!
ですがこれでもオリオン座の5つある二等星のうち、2番目に低いスペックとなります。
一等星より二等星の方が実はヤバイのがオリオン座です。
ミンタカ
続いてはオリオン座のベルトの左部分にある、ミンタカという恒星です。
こちらも二等星ですね。
ミンタカは5つ以上の恒星から成ると考えられています。
Aa1,Aa2,Abの3つの恒星から成るミンタカA、そしてミンタカB,Cです。
ミンタカの地球からの正確な距離は実はよくわかってないそうです。
とはいえいくつか数値の候補はあって、そのうちの一つである1270光年という値を採用すると、ミンタカAの3星のスペックはこのようになるそうです。
特にハイスペックなAa1をサンドボックスで再現すると、こんな感じになります!
太陽の質量の24倍、半径16.5倍、エネルギー19万倍なので、リゲルよりハイスペックと言っても問題ないでしょう。
アルニタク
続いてはオリオン座のベルトの右端部分に位置する二等星アルニタクを紹介します!
アルニタクはAa,Ab,Bから成る三重連星系です。
そのうちAaは太陽のなんと33倍もの質量を持ち、半径が20倍、表面温度が29500℃、放出エネルギーの強さは25万倍という数値となっています!
そしてAbもかなりハイスペックな星で、太陽の14倍の質量、7.3倍の半径、29000℃の表面温度に、32000倍のエネルギーを誇る恒星です。
アルニラム
そして最後に紹介するのは、オリオン座のベルトの中心部にどっしりと構える二等星アルニラムです。
この星は肉眼で見える恒星の中では最強レベルのスペックを持つ恒星です。
アルニラムはその質量が太陽の40倍にもなり、その半径は太陽の26倍、表面温度は25000℃、そしてエネルギーは太陽の37万5000倍という強さ!
この星が二等星なのは、地球から1340光年と非常に遠く離れているからなんですね。
このようにアルニラムに向かう過程で他のオリオン座の星々を抜かしてしまいます!
何故こんなに大質量星が集まっているのか
では何故オリオン座にはこんなにも大質量でハイスペックな星々が集まっているのでしょうか?
これは元々オリオン座の星々は一つの巨大分子雲(恒星が生まれる、ガスの密度が濃い場所)から生まれたからだそうです。
オリオン座の星々は先ほど紹介した通り、どれも高温でベテルギウス以外は比較的若いなど物理的性質がよく似ていることからも、同じ場所で同時期に誕生したと予想することができます。
最終的にはみんな仲良く超新星爆発して、オリオン座には星雲がたくさん広がることになるかもしれません。
そんなオリオン座も見てみたいですよね!
結論:オリオンズ「みんなも超新星爆発、する?」