どうも!宇宙ヤバイch中の人のキャベチです。
今回は「マグネターの恐るべき特徴」をテーマに動画をお送りしていきます。
キャベチのツイッター(@uchuyabaich)をフォローするとブログの更新がお知らせされます!
目次
マグネター=中性子星の一種
そもそもマグネターとは、中性子星という天体の一種です。
中性子星は太陽質量の8-30倍程度の重い恒星が超新星爆発を起こして一生を終える際、芯の部分に残るとされる超高密度の天体です。
表面温度が極めて高いためこのシミュレーション内ではこんな風に青い恒星のように描かれていますが、実際に直接見た目を観測されたわけではないので、恒星のような見た目なのかは不明です!
中性子星は直径がわずか20-30㎞と天体としてはかなり小柄で地球と比べても非常に小さいことがわかりますが、質量はなんと地球の50万倍、太陽の1.5倍以上あります!
仮に中性子星の一部をスプーン一杯程度の1㎤取り出せば、その重さはなんと10億トン!!
スプーン一杯でこの重さ、その密度の凄まじさが分かります。
このサイコロがまさに1㎤の体積を持つ物体なのですが、中性子星の密度を備えているため10億tの重さがあります。
これはこちらの直径1.4kmにも及ぶ実在する小惑星よりも重いことになります。
サイコロ目線で見てみるとその大きさの差は歴然です。これが同じ質量とかさすがにヤバすぎますね…
中性子星はあと少し重ければ自身の重力に耐え切れなくなり、崩壊してブラックホールになるため、限界スレスレの密度を生きている天体だといえます。
選ばれし中性子星「マグネター」
中性子星はすでに十分すぎるほど奇妙な天体ですが、こんな中性子星の中でも特に「マグネター」と呼ばれるより特異な天体が存在します。
大体中性子星のうち10個に1個の割合でこのマグネターになるそうです。
中性子星とマグネターはほとんど同じ性質ですが、おもに磁力の面で大きな違いがあります。
まず通常の中性子星でも、極めて強力な磁力を持っています。
最強の磁石と名高いネオジム磁石の強さが1T (テスラ)なのに対し、中性子星の磁力は1億Tです!!
しかし中性子星の中でもマグネターと呼ばれる天体は、通常の中性子星のさらに1000倍以上の磁力を持ち、宇宙最強の磁力を誇る天体として知られています。
つまりマグネターの磁力は1000億T!桁違いとはこのこと…
もしもこのちっぽけなマグネターがこのように地球から16万kmの位置にあるとすれば、16万kmも離れた地球上の全クレジットカードの情報を抹消できます。
何よりマグネターの途轍もない重力の影響で地球の温度がとんでもないことに…
もはやクレジットカードがどうこう言っている場合じゃありませんw
さらに1000kmまで近づくと磁力だけで相手は死ぬ。エターナルフォースブリザードも真っ青なスペックが実在していました!(この後地球は粉々になった)
マグネター星震がヤバすぎる
通常の中性子星でも十分ヤバいですが、さらにマグネターでしか起きないヤバすぎる現象が、「マグネター星震」と呼ばれるものです。
マグネターは時折その表面にひびが入ることがあるそうです。
地球でいう地震のような活動、といったイメージでしょうか。
そのヒビは数ミクロンという非常に小さなものですが、これが起こると超特大の大爆発が起こり、そこからX線やガンマ線といった超高エネルギーの光線が放射されるんですね!
これまで観測された中で最も高エネルギーだった星震は、SGR 1806-20というマグネターが起こしたものでした。
このマグネター、なんと地球から約5万光年、丁度銀河系の中心を挟んで太陽系と反対側の場所にあるんですね!
銀河系の中心部は恒星の密度が高く非常に明るいので、その裏側にある天体からの光が地球まで届くというのはまさに異常なエネルギー量を示しています。
SGR 1806-20の星震のエネルギーは数値でいうと3×10^39Jという値になります。
発生からわずか0.2秒のうちで太陽が25万年かけて放出するのと同等のエネルギーを放ちました。
そしてガンマ線は光速でやってくるので、実際にそれを食らうまで起こったことに気づけません。
もしかしたらあなたが動画を見終わった1秒後に突然星震によるガンマ線がやってくるかもしれませんよ…
結論:マグネター「お前はもう、死んでいる」(ホラーエンド)
セドナをブラックホールにしてみたら